多結晶ゲルマニウムインゴット
アサイゲルマニウム
![]() |
|
---|
試験項目 | 規格 | 試験方法 |
---|---|---|
外観 | 白色結晶性粉末 | 官能試験 |
におい | においなし | 官能試験 |
pH | 2.0~3.4 | 1%溶液のpH測定 |
乾燥減量 | 0.3%以下 | 日本薬局方(105℃、4時間) |
※その他の規格については、お問い合わせください。
エネルギー | 155kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.1g未満 |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 38.3g |
食塩相当量 | 0.0g |
健康食品全般(ハードカプセル、錠剤等) | (原材料表示名) 有機ゲルマニウム |
---|---|
清涼飲料水 | |
化粧品全般(クリーム、化粧水、石鹸など) | (全成分表示名) レパゲルマニウム |
医薬部外品(その他の添加剤として) |
アサイゲルマニウム(原材料名:アサイゲルマ)は、(公益財団法人)日本健康・栄養食品協会の「健康食品の『安全性自主点検』認証登録制度」に認証登録されています。
(公益財団法人)日本健康・栄養食品協会ホームページ:http://www.jhnfa.org/index.html
当社(株式会社浅井ゲルマニウム研究所)製造の有機ゲルマニウムを使用した製品には、
必ず左のロゴマークが記載されています。
当社の安全性及び有用性データは、このロゴマークのある製品に使用されている有機ゲルマニウムにのみ適用※されるもので、当社以外の製造会社で製造された有機ゲルマニウムの安全性及び有用性を保証するものではありません。
※厚生労働省より通知された、食安発第0201003号(平成17年2月1日)「錠剤、カプセル状等食品の適正な製造に係る基本的考え方について」及び「錠剤、カプセル状等食品の原材料の安全性に関する自主点検ガイドライン」によると、食品の原料として単一化合物の場合は、1:基原(原料)、2:製法、3:純度のすべてが一致している場合のみを同等の化合物であると規定しています。